JFXkobayashi
100.382で ショート買い戻し。
09-26 20:38100.411で新規売り
09-26 20:37100.399でショート 買い戻し
09-26 20:37100.418で追加売り
09-26 20:35100.413で新規売り 100.414で追加売り 100.418
09-26 20:35100.354でショートを買い戻し
09-26 20:29100.366で追加で売りました。
09-26 20:29100.394でドル円追加で売りました。
09-26 20:28100.401でドル円新規で売りました。
09-26 20:28RT @oshiete_general: 「ドイツ銀が住宅ローン担保証券(RMBS)販売をめぐり、調査を決着させるため最高140億ドルの制裁金支払いを米司法省から求められた問題についても介入しない姿勢」メルケル独首相、ドイツ銀行への公的支援の可能性排除-フォークス誌 htt…
09-26 20:26
スキャルピング取引をはじめるならJFX!スキャルピングをきわめてFXの達人になろう! https://t.co/EjDzwb2Jhx #スキャルピング #達人 https://t.co/c8ur0WCfVF
09-26 19:00100.634で買い戻ししたら、どかどか落ちて行きました。100.544まで・・・ストレートにあと9銭下がったのか・・・。結構つらい。
09-26 17:15100.634でドル円ショートを買い戻し
09-26 17:12100.655で追加売り
09-26 17:11100.657でドル円新規売り
09-26 17:11100.552でショート買い戻し アベレージコストが100.5743の売りで なんとか微益利食いで終われた。安値は100.544売りまで。
09-26 16:53100.598で追加売り 100.596で追加売り
09-26 16:47100.568で追加売り 100.567で追加売り
09-26 16:45100.558で追撃売り
09-26 16:45100.559で新規売り
09-26 16:44今日はトータルで41.9銭も損切りしており、トータルの収益は+21.4銭としょぼすぎ。101.150で指した売り指値も高値は101.079までで付かず、今、100.559と下落しているドル円も追いかけ売りできておらず、どうも今日はだめな日・・・・・。
09-26 16:42もうまもなくミニLIVE(15:30-15:45)を放送いたします。ご質問等お待ちしております。https://t.co/wxdlBPQnkg (live at https://t.co/NcXWtao3BK)
09-26 15:18@kabusuki777 立派な登山家だと思います。
09-26 13:08101.020までジリ高で上昇。戻り売りを吸収して上がってくるドル円。朝方押したところで買って投げたが、買いで正解だったのかもな~。今日は売りでも損切りしてるな・・・。波長が合わない日、そんな日。おっと、今度は下がってきた!100.90が再び割れてきた!市場はショートだろうけど。
09-26 13:03凄いな~の一言。いくらスタッフは充実していると言っても、上るのはイモトですから。 https://t.co/6dZ5wAKOt9
09-26 12:53結果論は売り上がっておれば、今100.897で利食い出来たか~。まあ、それは自分には無理ですね、悔しいけど100.94で切って正解だと考えています。逆に行った時のリスクが大き過ぎるから。100.854からの売りあがり、下がる確証なんて無いから。
09-26 12:14100.941で残り 損切り
09-26 11:58100.947で 5つ損切り。
09-26 11:58もう一回持っていかれたら全部切りだな。
09-26 11:57100.974で 売り増し。
09-26 11:56100.991で売り増し。
09-26 11:56100.997で 売り増し。
09-26 11:55100.982で 売り増し。負け戦だな。
09-26 11:55100.972 売り増し。
09-26 11:55100.910まで下がってきたので、100.905ぐらいで損切りをと思っていたが、切り返された・・・。100.91前後で切った方が良いか。甘かったなぁ。
09-26 11:54いきなり持っていかれたな~。100.86-87でストップだったのか!
09-26 11:48100.945で 追加売り
09-26 11:45100.946で 追加ウリ
09-26 11:45100.888で 追加で売り
09-26 11:44100.855で追加売り
09-26 11:44100.854でドル円新規売り
09-26 11:44さっき、100.774売りといったのは、利食いした後下に抜けてしまって、100.774売りになったというもので、売ってはいません。今はスクエアです。紛らわしくてごめんなさい。
09-26 10:14100.789で しっかりと買い戻し。調子に乗って追撃売りはしない。
09-26 10:10100.814で新規売り しました。 100.813で 追加売りしました。
09-26 10:08100.802で買い戻ししました。
09-26 10:06100.813で新規売りしてみましょう。
09-26 10:05100.814で利食い 100.83がなんだか重たくなってしまいました。また下に突っ込むかもしれないので、利食い千人力。
09-26 10:05100.807で新規買い 100.808で追加買い 100.804で追加買い
09-26 10:04100.806で買い戻ししました。結構突っ込んで朝から売っている人もいるので。
09-26 09:56100.838で新規売り 100.834 100.828で売りました。
09-26 09:56100.835でドル円ロング訳が判らないが、 利食い出来ました! これはラッキ~だなぁ。朝 損切りしているから助かった!
09-26 09:48100.784で ドル円追加買い
09-26 09:46100.787で新規でドル円買い 仲値までで多少は上がるか?
09-26 09:46100.774でロング 止め。怖いからすぐ利食い。
09-26 09:37100.758で新規買い 100.760で追加買い
09-26 09:36100.748でドル円ロングを利食いしました。
09-26 09:35100.722で もう一回新規買い 100.720 買い増し 100.719で買い増し ストップは100.68割れで。
09-26 09:33100.735で 全部損切りしました。
09-26 09:31100.752で買い増し
09-26 09:30100.769で 買い増し。 ストップは101.74割れで。いま割れたけど、切る前に戻ってセーフ。100.754で ラッキーだったのでさらに買い増し!
09-26 09:29100.806でロング利食いそこね。 ダメですね~。100.774で買い増ししてみましょう!
09-26 09:27100.798で 新規買い ストップは100.75割れで。
09-26 09:25100.850で ロング利食い。このような逆張りで利食い出来たらありがたいと思って。
09-26 09:23株も弱くて100.80瞬間割れましたか。あまり売りたくないなということで一旦買ってみます。ストップは100.75ぐらいですかね?本来は101.15アッパーを売りたいんですが・・・。100.805で 買いました。
09-26 09:22じりじりとドル円売られてますね・・・。戻り、もう少しあると思いましたが、101.036でしたか・・・。
09-26 08:55RT @hapy_lupy: ・クリントン氏とトランプ氏のいずれも支持しないとの回答は22% ⇒小政党候補に票が流れる可能性も・小政党の候補も加えた世論調査によると、支持率はクリントン氏39%、トランプ氏37%、ジョンソン氏7%、スタイン氏2%https://t.co/WS…
09-26 08:12ような売り先行のオペレーションをイメージしたいと考えています。ストップは101.55で。その場合には一旦切って101円台後半を売り直ししたいと思っています。本日もよろしくお願い申し上げます。
09-26 07:53と考えられているだけに28・29日のイエレン議長の発言と併せて注目したい。101.25-35から上は叩いて売りたいと考えている連中が結構いるのではないかと思います。方向的には戻り売りのイメージで入り100.55-50には何か買いがあるので、100.70-60ゾーンで利食いする
09-26 07:51米国人が視聴すると予想しており1980年10月に行われたロナルド・レーガン氏とジミー・カーター氏による討論会の8000万人を上回ると考えられているとの事。ここでどんな話が出てくるのか、失言はあるのか。どちらの候補が大統領になっても、ドル円に関してはドル安方向の圧力がかかりやすい
09-26 07:48今晩クリントン・トランプの第1回テレビ討論会がコマーシャルなしの90分間、ニューヨーク市郊外のホフストラ大学で行われ地上放送やケーブル局など複数の局で放映される。メディア予想では米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦「スーパーボウル」の視聴者数に匹敵する約1億人の
09-26 07:46日足の三角持ち合い(2016年1月末121.69から引いた上値抵抗線と8月16日の99.00から引いた下値支持線)のサポートが100.00近辺に来ていること。今まで121.69から日足の雲で戻り高値がことごとく止められている(6回)ことなどから上値は重たい。
09-26 07:44早朝わんこのお散歩に行き、お風呂に入ってそれから仕事をしておりますが、筋肉痛の回復にはもう少し時間がかかるようです・・・。さて、相場は101円台前半が重たく、今週は100.00にストライクがあるオプションが合計で30億ドルぐらい満期があり、連日5~7億ドル期日を迎えます。大きな
09-26 07:33ミニLIVEで今週の取引に備えよう!9/26(月)15:30~15:45に小林芳彦による各通貨の振り返りと今週の注目材料を配信します! https://t.co/wxdlBPQnkg #fx #live https://t.co/ojBiCHeB05
09-26 07:30おはようございます。土曜日の午前中に体を動かして、その筋肉痛が日曜日の午後からマックスに。今までの睡眠不足もあって午後3時から午後6時。午後9時から午後11時。そして午後11時半から今朝午前4時まで合計9時間半も眠ってしまいました。ほとんど眠りっぱなしですね、自分で呆れました。
09-26 07:29