JFXkobayashi
@hiruandon1978 ワイヤーアクションではなく、後ろに反りかえるためには下に黒子さんがいて、私の体を支える必要がありました。それで正式に撮影し、最後に左に座って頂き、私たちは相場の黒子ですという意味も込めて完成版と致しました!
05-05 22:11平均時給(前月比) 0.3% 労働参加率 62.9% https://t.co/wXLvPtg3ON #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:31【21:30 発表】非農業者部門雇用者数 結果 21.1万人(予想18.5万人) 失業率 結果 4.4%(予想4.6%)https://t.co/wXLvPtg3ON #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at…
05-05 21:30【21:25 まもなく雇用統計発表】まもなく雇用統計発表!非農業者部門雇用者数 前回9.8万人 予想18.5万人 失業率 前回4.5% 予想4.6%https://t.co/wXLvPtg3ON #雇用統計 ( @JFXkobayashi live at…
05-05 21:24新規口座開設で5000円キャッシュバック!入金条件・取引条件はございません!詳細はこちらhttps://t.co/w7qiiDzmSe #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB047rcq)
05-05 21:20新規口座開設で5000円キャッシュバック!入金条件・取引条件はございません!詳細はこちらhttps://t.co/w7qiiDhLtE #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:20今夜の雇用統計Live!水上紀行氏をゲストにお送りしております! #FX #雇用統計 https://t.co/x72T0cWtxu
05-05 21:06【ヨシヒコTV】雇用統計LIVEツイッター拡散キャンペーン!詳細はこちらhttps://t.co/oDKlKhI20Z #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:02雇用統計LIVEキャンぺーン!水上紀行氏・小林芳彦へ質問してキャンペーン商品をGETしよう!詳細はこちら https://t.co/wXLvPtg3ON #雇用統計 #米国雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:02キャンペーンのお申込み・ソーシャルストリームかキャンペーンのお申込み・ソーシャルストリームからのご質問をお待ちしております! ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:00
もう間もなく雇用統計LIVE!を放送致します。https://t.co/wXLvPtg3ON #雇用統計 ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 21:00@takechin1977 115.50でしょうかね?
05-05 20:17@IslandNarnia まだ市場のポジションはショートに傾いていると考えています。下がれば実需、機関投資家のみならず、投機筋も買いたいはずです。
05-05 20:16@Joe_Atsui 5月上~中旬に一旦買い上がって、利食いで反落、しかし下値堅く利上げに向けてまた買い上がるイメージで、実際に利上げされたら一旦ドル売りのシナリオはあり得ると思います。
05-05 20:15@malomaru ブレグジットでまだまだ欧州と着地点が見えない状態。ポンド売り要因もあり、上昇基調のユーロと比べ、ポンドの上昇スピードは緩やかなものになるイメージです。150円は結構厳しいかなというイメージですが。
05-05 20:14@mieezore 混んでるお正月、晴れ着で草履の女性は 危ないぐらい・・・・・。上がりは良くても下がる時に怖そうですよね。
05-05 20:04@aokazesora 目先は上方向で見ていて良いのではないでしょうか。本格上昇は来年でしょうけど。
05-05 20:02@Robinhood0628 市場の利上げ織り込みは約90%とも言われています。上げなかったら波乱要因でしょう。
05-05 20:00@bellrinsuzu 数字によりますが、予想通りだったら遅い時間に買ってくるのでは。
05-05 19:59@XperiaBlack 本邦輸入や機関投資家がGW中に押し目買いのオーダーを入れていますが、まったく引っかかっていません。月曜日から押し目または成り行きで買ってくる可能性が高いこと、更に5月10日あたりから輸入決済の手当て買いが… https://t.co/x6v4dJPDQR
05-05 19:58@pavlovdogfx ユーロの底固めからジリ高、1.0900を固めて1.10越え、1.11方向へジリ上がりでは?連れてユーロ円も125円越え方向を目指すイメージですが。
05-05 19:55@mieezore 住吉さんのお太鼓橋、下駄だったら危ないぐらいですよね。住吉さんは外銀時代から大阪に行ったときにお参りしているのでもう10回以上行ったと思います。素敵な神社です。
05-05 19:48GWどころじゃない!?本日21:00~21:40雇用統計LIVEを放送いたします。6月利上げ確実となるのか?注目ですね。https://t.co/wxdlBPQnkg ( @JFXkobayashi live at https://t.co/2eCB03PPNQ)
05-05 19:44@calunea12345 まだユーロ円は流れは押し目買いスタンスなのではないだろうかと考えているのですが。
05-05 19:40@saiken_ya_jgb 今回の数字で来月の利上げ観測が変動するようなものではないでしょうからね。よっぽど想定外の数字が出れば別ですけど。
05-05 19:39@hehehe741 確かに完全雇用に近づいて(なって)いるので以前に比べてあまり注目度が高くない場合もあると思いますが、やはり外為村の村祭りには違いないです!
05-05 19:38\\今月の雇用統計はいかに!?//本日21:00-21:40雇用統計Live!を放送致します☆注目の米国雇用統計をいち早くお届けします!今すぐ見る➡https://t.co/wXLvPtg3ON #FX #雇用統計 https://t.co/VJpzbfjrIj
05-05 19:00@junichi_fx む、むふふ・・・・。
05-05 17:30@ARUGOT1000 連携不具合の場合 https://t.co/R23RMKvZ7fをお試しいただけますでしょうか?ドル円113.040はまだ天井ではないと思います。今晩の指標次第ではありますが、よければ素直に買い。悪けれ… https://t.co/1b0HQdXLa7
05-05 17:21112.319でショートを買い戻し。あ~びっくりした!
05-05 17:13112.340で売り増し
05-05 17:12112.345で追加ウリ
05-05 17:12112.333で追加ウリ
05-05 17:11112.301で新規売りしてみましたが・・・あまり落ちるイメージもありません。
05-05 17:11@junichi_fx オフ会で会ってお話しした方たちはみなさん、すごくまともですけど、そんなんが世の中おるんですね。勉強になりました。でも内緒ですけど、とてつもない数の方々に純一さんが鼻の下伸ばしたことが知れ渡って・・・ううう… https://t.co/EalZPswVjZ
05-05 17:01112.282でロング利食い
05-05 16:57112.269で新規買い。 112.310を新規で売り逃して惜しいことをしました・・・・・。
05-05 16:56@junichi_fx あはは・・・・何のためにそんなことするんでしょうね?会うことも出来ないじゃないですか。やる意味が判らん・・・。
05-05 16:42なんだか112.20以下では買いがしっかりしてきそうな印象ですけど。112.15以下買ってみようかなぁ。今日はほとんどトレードしていないので収益が上がっていませんけど。だからあまりリスクは取れないし、指標トレードはいつものようにやりませんけど、押しがあったら買ってみます。
05-05 16:40@kintenchu @mokox2mokkori でも自分は112.600で昨晩指し値で買って、夜のうちに112.400で切れてます・・ううう。なんだか、運がないケースですねぇ。
05-05 16:35誤字発見 上井増し ⇒ 売り増し
05-05 16:32あれ?112.277で新規売りと書いた分が反映されていない・・・。112.250派これの利食いでしたが。
05-05 16:30112.277でサクッと買い戻し。荒れてるな・・・。
05-05 16:29112.304で上井増し。
05-05 16:28112.250で買い戻し。本当は112.280ぐらいで売り増しを時考えていて瞬間112.28台が見えたんですが、早すぎて叩けず。買い戻しした後書き込んでいたらまた戻してきた。112.297で今売り。
05-05 16:28112.277で新規売り
05-05 16:26112.288で買い戻し。
05-05 16:21112.300で売り増し。
05-05 16:20112.295で新規売り
05-05 16:20112.242で買い戻し。
05-05 16:19112.252で新規売り
05-05 16:19112.215で買い戻し。
05-05 16:09112.229で売り増し。一瞬また112.23台もあったんですが早くて売れず。
05-05 16:08移動中に112.089まで下値があったんですね。今も112.25近辺まで戻した後ほぼ戻り面合わせで112.20が割れてました。戻りが鈍そうだな。今跳ねたので112.237で売ってみました。
05-05 16:07@AgentD1979 ありがとうございます。12時27分にロイターに麻生財務相の「今週ロス商務長官と会談したが、貿易赤字の話はなかった」と出てますが。「円は安定した通貨であり、大きな力を発揮できる」で円買いは起きないような気がしますけどね。
05-05 13:01@tukasama38 ありがとうございます。原油売りでクロス円売りとなってドル円に波及のようですね。
05-05 12:58@moriai8 ありがとうございます。
05-05 12:57@tmck2016 ありがとうございます。
05-05 12:57やっぱりクロス円の売りなのか・・・。
05-05 12:56ドル円安値は112.216売りまで。112.250指値はさっき外しています。いきなり売られた理由が良く判らない・・・。
05-05 12:55これから移動だけど、気持ち悪いなぁ。すみません、一回オーダー外します。
05-05 12:50112.275で買い戻し。さきに買ってしまい112.26台叩きそこないました。こういう時は一回は戻り売りできるから。そして今、112.268売りと・・・。
05-05 12:48なんだか判らんけど、薄い中で、クロス円の利食い売りでも出ているんですかね?112.309で 新規売り
05-05 12:46112.250の指値は付いていません。なにこれ? 112.295で判らないから利食いしておきますけど。
05-05 12:43112.258で新規に買ってみます。112.266でも買い増し。
05-05 12:4212時29分からいきなり崩れて112.550が割れてそのまま112.380まで下がってきました。12時27分にロイターに麻生財務相の「今週ロス商務長官と会談したが、貿易赤字の話はなかった」と出てますが、それなら売られる理由は何ですかね?112.33台まで下がってきたな。
05-05 12:41RT @UponTheThames: ロス商務長官の声明を発表:「メキシコと日本の貿易赤字は耐えがたい水準に達した」「対中赤字は改善している」・・・貿易赤字是正交渉で日本がスケープゴートになるリスク? https://t.co/YTkkodg3jZ
05-05 11:47俄かロングが出来てはいますが、買えていない機関投資家や輸入企業のドル買いが110円台から111円台に上がって来ている感じなので、急落はなさそうですね。
05-05 11:45前半から111円台後半では買いオーダーが下値をがっちり喰いとめるイメージで押し目買い参入方針。特に以前の動きから112.20~111.80はビッドが厚そうなイメージです。本日もよろしくお願い申し上げます。112.25打診買いから。
05-05 09:14前日に発表された米FOMCの声明文で、「1~3月期の米成長率の鈍化は一時的」と表現されたことで、景気に対するFRBの自信を見て取れるため、景気の先行きに楽観的な見方が市場を支配、更にドル買いに拍車をかけた格好です。本日は夜の雇用統計発表を前に112円台
05-05 09:12112.50が切れて短期勢のロングのストップが付き始めて112.32まで緩む展開となりました。市場の米6月利上げに関して「6月利上げの市場での織り込み率は90%に達した。」という話もあり、逆に6月利上げに踏み切らなければ市場ではドル売りに反応する場面もあるかもしれません。
05-05 09:10となって高値113.04までタッチ。しかし、112円台後半から113円台にかけて並ぶドル売り(利食いを含む)を喰って上昇余力が鈍り、更に1.0940を超えて噴き上がり始めたユーロドルのドル売りの影響もあり反落。112.80以下、112.60にかけて押し目買いする向きもあったが
05-05 09:07おはようございます。欧州時間に一回112.657まで下げたものの、米新規失業保険申請件数が23.8万件と、市場予想24.8万件から見て少なかったこと、さらに継続受給者数は196万人と2004年4月以来、17年ぶりの低水準だったことから明日の米雇用統計を楽観視する動きが出てドル買い
05-05 09:05@mokox2mokkori 113.00を超えたポイントはドンドン雇用統計前に買い上がるとは思えないまでも112.50が固まって押し目買いかと思い112.60の押し目買ったら、昨晩損切りさせられました~。難しい~。
05-05 07:34@mokox2mokkori 『イメージは108.00割れたらどこまで落ちる』から『レンジの中で下攻め』に切り替わり、102.00、102.20が抜けたら市場センチメントは一旦上方向に切り替わると修正してきました。1週間前でも11… https://t.co/EBlz9YvuzX
05-05 07:30112.600指値買い112.40ストップと浅く置いていましたが、成立後112.420から112.578まで戻したものの、コストまでは戻せず、2:38AMにストップ成立。その後揉み合いながら安値は112.318まで。戻り上値も112.578を越せませんでした。上値重たいですね。
05-05 05:52RT @kanipan_999: 想像以上に党内の反対が多くて、上院通らないんじゃね?の下げだったのかに
05-05 05:39RT @Global_Info24: ドル円、戻り鈍い 一時112.32円まで下押し https://t.co/oLNgIp5TGR
05-05 05:35の~んびり湯に浸かって、うとうとしてかれこれ1時間以上たったけど、大きな変動もなく今日はこのまま休みます。では明日また。おやすみなさい。
05-05 00:45