JFXkobayashi
RT @KumiIshikawa_FX: イタリア、譲歩!? https://t.co/8LQxTMucs1
11-26 17:54145.350ポンド円指し値売り成立。145.268売りまで下げて戻りの145.302で買い戻ししてSQ。
11-26 17:0982.215で買い戻してSQ。豪ドル円 82.250で指し値売りはキャンセル。
11-26 16:4282.219で豪ドル円売り増し。
11-26 16:4182.224で 豪ドル円新規で売りました。
11-26 16:40128.667でユーロ円買い戻し。
11-26 16:34128.690でユーロ円新規で売りました。
11-26 16:33128.650で新規売り指し値成立。128.623で買い戻ししてSQ。
11-26 16:211.13600でユーロ円指し値売り成立。1.13592で 買い戻ししてSQ。
11-26 16:19113.270でロング解き売り。充分です。捕まったかと思ったくらいでしたから。利食いで終われてありがとうといった心境です。
11-26 11:26
113.266買いまで上げてきたが・・・。垂れちゃった。113.258で買い増し。
11-26 11:24113.264で新規買い。もう一発来い!買い上げ部隊。113.259で買い増し。
11-26 11:23113.28台迷って売らないと下がるね~。
11-26 11:22113.290までタッチ。
11-26 11:22また買い上げ? 上にストップありそうな水準だが・・・。
11-26 11:219:53AMの112.93あたりから10:56AMの113.249までの上昇を誰が想像できたかなって思います。まさかこんなに材料がない中で吹き上がるとは・・・。
11-26 11:15113.224で買い戻し。サクサク回転させる。ふふふ。利食い成功!
11-26 11:01113.243で新規売り。113.241で売り増し。
11-26 11:00米系短期が買い上げているんですか・・・・・。 https://t.co/uebgUiIeOG
11-26 11:00びびりショートを買い戻ししたら 簡単に落ちますねぇ。113.225売りまで下がって多少、気分悪し。
11-26 10:59113.237で 買い戻し。ビビりショートだから 利食い千人力。
11-26 10:58113.248 113.246で新規売り。
11-26 10:56113.216で買い戻ししてSQ びくびくもののショートだな・・・・・。でも気持ち的に買えない、この水準は。
11-26 10:55113.231で 売り増し。
11-26 10:53113.225 113.230で 新規売り。
11-26 10:52買いが強いから、この辺で、113.192で勘弁しておく。買い戻し。(こえ~なぁが本音)書いてたら上に抜けたし。
11-26 10:52113.198で売り増し。
11-26 10:51113.196で売り増し。
11-26 10:50113.193で新規売り。自分の想定イメージ113.20が今日の高値圏だから。
11-26 10:50買ったら簡単に113.18割れて113.175売りとか・・・。う~ん、訳がわからん。なんでこんなに買うのか。誰が買ってるのか。M&Aとか関係あるのかな?
11-26 10:47もっと下がると思い欲張りました。113.181で2つ買い戻ししてSQ。
11-26 10:45全部買い戻すべきでした・・・。
11-26 10:44113.176で 2つ買い戻し。
11-26 10:43113.194で売り増し。
11-26 10:43113.199新規売り、113.198で売り増し。113.202で更に売り増し。
11-26 10:42113.102で買い戻し。へなちょこショート、買い戻し。握力ない・・・。
11-26 10:33113.111で 売り増し。
11-26 10:32113.105で新規売りしてみた。113.112で 売り増し。
11-26 10:32のは良かったが、早目に止めておかないとクロス円全般も強いのでレベル感で売り上がると危険な臭いがし始めている!?
11-26 10:25113.008で新規で買いを躊躇って上がってしまい逆張りの売りから入ってしまう行動に。明らかに113.05の上はストップ的な買い上げだったと思うので、待ってショートを振ったが握れるショートじゃない。イメージで113.15ぐらいまで見ていて昨日の113.01高値を越してくる可能性が高かったから売りを待てた
11-26 10:23113.068で買い戻し。
11-26 10:21113.077で 売り増し。
11-26 10:20113.078で新規売りしてみる。113.081で 売り増し。
11-26 10:20本当は下げたら買いから入りたかったのに9時前の112.881売りが安値とは・・・。112.70‐65ぐらいをイメージしていたから全く買いで手が出ず。
11-26 10:17きつい仲値決めだったなぁ。不足思惑で事前に買っていてもなかなか上がらず9:54になってから最後に邦銀勢がぐいっと押し上げて113.00を擦って本来だったら113.00ベース、113.02が仲値だったと思うけど、無理やり113.02ベース113.04とか113.03ベース113.05に仲値を決めた展開。好き勝手やってるなぁ。
11-26 10:12仲値東菱 当日物 113.04! スワップ2銭でスポットベース113.02!!みずほ当日物 113.05! スワップ2銭でスポットベース113.03!!住友 当日物 113.05! スワップ2銭でスポットベース113.03!!おいおい、仲値決めの近辺で113.02とか113.03とか付いてるの?
11-26 10:01112.978で ドル円買い戻し、何じゃこれは?この動かなさは何?
11-26 09:57112.989で 売り増し。
11-26 09:56112.987で 新規売り。112.983で売り増し。
11-26 09:55したいと思います。下げを待っていても大きくは下がらない感じで、まずは買いスタートでイメージ。ユーロドル、跳ねたら戻り売りから。128.50にかけてユーロ円戻り売りタイミング待ち。ポンド円も戻り売りから。オセアニア円も売り先行で。本日もよろしくお願いいたします。
11-26 08:19さて、ドル円は113.15‐20の売りと112.50の買いに挟まれてなかなか動きが取れず。金曜日レンジ112.67-113.01をとりあえず踏襲するような感じ(休み明け月曜・25日のずれ込みで仲値は不足観測)ですが、仲値分の買いもありそうで上値を突破する可能性が高いと考えます。112.75‐113.15コアでイメージ
11-26 08:16急落、昨年10月以来の安値水準まで低下。原油需要減と世界経済減速思惑が米債買いに繋がり長期金利は低下。ドル円は朝10時の高値113.01からNY時間に112.67まで低下したが引けは112.98まで買い戻されてNYはクローズ。米感謝祭明けの23日はまだ休暇中の市場参加者も多く、流動性は低下したままでした。
11-26 08:13おはようございます。日曜夜に出てきた『EU首脳会議で英国のEU離脱法案が無事に正式承認』というニュースの影響がどれぐらい本日早朝のシドニー市場で出るか注目していましたが、早朝にポンド円が145.06円まで上昇して始まったあと早くも反落、144.70レベルまで落ちている展開です。金曜日には原油が
11-26 08:06ポンドドルは1.2852ドル、ポンド円は145.06円まで上昇して始まったが、この後は英議会で承認されるかどうかに焦点が当てられるため一段と買いが進む展開にもならず。それぞれ1.2820ドル、144.75円まで下押ししている。(FXwave)
11-26 07:20思ったほどポンドは上がってませんね。ユーロも然り。やはり英議会を通過するのはかなり大変というか、通過しないのではないかという思惑が強く飛び付き買いには繋がっていない模様。ただしこれは欧州の反応を見ないと本当の動きは判りませんが。
11-26 07:05\電車の時間、どう過ごしていますか?/ゲームをするならデモ口座でトレード体験!ニックネームのみの簡単登録で利用可能です!通勤時間を利用してまずはデモで利益獲得☆デモ登録はこちら☛ https://t.co/pDvou5Wkjg #FX https://t.co/hDvbxF3uuE
11-26 07:00