fc2ブログ

情報提供を目的としており、お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。

未分類 > 02/21のツイートまとめ

02/21のツイートまとめ

JFXkobayashi

17:11の「135.00には売りもありそうだし134.85‐95では一旦は上昇は止まるでしょう。追いかけ買いはしない方向で。」は正しかったでした。134.847でビタどまりでそのまま134.490まで今反落する展開となっています。さて今晩134.30まで下がるかな?
02-21 18:33

1.06850指値売り成立分を 1.06808で買戻し134.762換算再び1.06950指値売りを置き直ししました。
02-21 17:59

今晩の相場展望~チャート分析編~を公開いたしました。是非ご視聴ください!https://t.co/br6a7HInkY新規口座開設はこちらから👇https://t.co/H0706lecZU#FX #JFX #外国為替 #ドル円 #スキャルピング #投資
02-21 17:58

【為替】2/21 ドル円は欧州時間に134.679へ。下値が固く海外時間に一段と上値追い出来るか? - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/evYeuq8e7J #Voicy
02-21 17:22

時間的にLNの仕掛けが早い気がしますが、134.751まで上値追いしました。アジアでは134.45‐50が重たく見えていたため、これをバックにショートを振ってしまった連中がいたのかもしれませんね。135.00には売りもありそうだし134.85‐95では一旦は上昇は止まるでしょう。追いかけ買いはしない方向で。
02-21 17:11

ドル円 やっと上に抜けてきましたか。高値は134.679bid まで。自分が朝イメージしたロングの利食いが134.650でしたので、イメージ通り。ただし上がってきたのが移動中でポジションはうまく取れませんでした。残念だけどまあ、イメージあってたからこれで満足しましょう。こういう日もあります。
02-21 16:27

風が強くて、めたんこさみーぞい!手がかじかんだぞ。
02-21 14:27

143.390で143.200指値成立分 利食い。
02-21 12:58

お手洗いに行っていて 134.15台とか16台とかを買いそびれたのがもったいなかったでした・・・。
02-21 11:39

134.287で利食いしてSQ
02-21 11:38

134.271 273 272 買い増し。
02-21 11:37

134.257 258 260 買い
02-21 11:37

@real_825_D JAL羽田沖の浅瀬に墜落した人為的な事故で当時すごく話題になりましたね。ドル円が上昇すると思ったら下がったので、逆噴射という言葉が浮かんできました。
02-21 11:26

134.375でロング閉じてSQ いきなり上がってくれて助かったが、すぐ下げたね・・・。らっきょい!
02-21 11:19

37台は騙されて2つ 高値買ってしまったなぁ・・・。
02-21 11:18

134.346 347買い増し。
02-21 11:18

あれれ?134.346 347 買い増し。
02-21 11:17

134.374 375買ってみた。
02-21 11:17

本日のモーニングショットを公開いたしました。是非ご視聴ください!Youtubeはこちらhttps://t.co/wyxwT9HWdR#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム #ドル円 #日銀 #投資
02-21 11:17

134.337 338 345買い
02-21 11:17

@takap7777 海の浅瀬に墜落しちゃう!
02-21 11:16

いきなり256はない・・356の間違い。
02-21 11:15

134.363で ロング 閉じてSQ のびんかったわ・・
02-21 11:14

134.356 355 355 356 256 買い増し。
02-21 11:13

134.365 365 364 363 364買い。跳ねそうな気配!逆噴射かよ!
02-21 11:13

134.336で 買戻ししてSQ
02-21 11:10

134.346見逃し・・・。
02-21 11:09

ぐえ
02-21 11:09

134.346 346売りまし。あまり下がらんのかな?
02-21 11:08

134.350 348 345売り 344 343売りまし。
02-21 11:08

【為替】2/21 133円台後半で下値を固め、欧州時間に134円台後半へジリ高? - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/KpnZv7tmsk #Voicy
02-21 11:08

NZ円は83.65‐55で買い、83.35でストップ、84.10‐20で利食い。作成時 83.926-934 10:41AM
02-21 10:43

豪ドル円は92.50‐40で買い、92.15でストップ、932.00‐93.10で利食い。作成時 92.738-744 10:35AM
02-21 10:38

ポンド円は161.25‐15で買い、160.80でストップ、161.90‐162.00で利食い。作成時 161.585-594
02-21 10:28

ユーロ円は143.25‐15で買い、142.90でストップ、143.70‐80で利食い。作成時 143.450-454 10:09AM
02-21 10:20

134.36台 134.367で買戻し出来てSQ
02-21 10:18

134.382380377 売り 375 373売りまし。下がれ!
02-21 10:18

134.411で ショート全部買戻ししてSQ うそ40割れやがんの・・・。
02-21 10:15

134.440 438 435売りまし。
02-21 10:14

134.426で9つ買戻し。
02-21 10:14

爆死コースに乗ってるかな・・・?
02-21 10:13

134.447 446 445売りまし。ぐぬぬ
02-21 10:12

ぐえええ 134.433 433 435売りまし。
02-21 10:11

134.421 419 418売りまし。
02-21 10:11

134.392 390売り 395 394 397売りまし。
02-21 10:10

ユーロドルは1.0700‐10で売り、1.0725でストップ、1.0640‐30で利食い。作成時 1.06747-750 10:06AM
02-21 10:07

ドル円は134.05‐133.95で買い、133.70でストップ、134.55‐65で利食い。作成時 134.229-231 9:59AM
02-21 10:00

ユーロ円は午前11時過ぎの高値143.66から143.19までドル円の下落につれて下落。その後143.61までショートカバーが」入りましたが、再び激しい下攻めとなって143.03まで日通し安値を更新しました。ただし引けにかけてドル円の上昇につれて戻し143.51をタッチして143.42でクローズしています。
02-21 09:52

ストップで買いあがっています。ユーロドルは東京10時前の1.0673から午後5時過ぎに1.0705まで買いあがりましたが、1.07台は重たくすぐに叩かれて反落。1.0670安値と午後10時に日通し安値を更新しましたが、深堀りができず1.0694まで午前0時に戻してその後は横ばいに。引けは1.0686でした。
02-21 09:40

134.37まで午後6時前に上昇する場面もありましたが、戻り売りに潰されて再び134.00割れへ。134.00割れを海外時間に細かいものを含めると10回以上やりましたが安値は133.92で(三菱UFJ LN支店調べ)133.90が潰せず北米時間引けにかけて134.29まで買戻しが入り134.25で引けました。今134.434まで
02-21 09:36

おはようございます。昨日のドル円は朝方10時半近辺も134.50台でのもみ合いで付けた134.537(54)が日通し高値で、その後134.25-40で押し目買いした分のロングが捕まって134.20‐15から損切りが入って134.00割れへ。安値は133.96タッチ。いったんショートカバーで134.20‐25越えから買いが強くなって
02-21 09:32

🆙モーニングレポート🆙1日の始まりはコレ☀ 前日の概況まとめ📈本日の見通し📝 重要指標、要人発言まで🉐https://t.co/3sqMqnc438#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム https://t.co/m95tjg1CF3
02-21 09:08

【為替】2/21本日の材料とドル円オーダー情報 - JFX株式会社https://t.co/YczlQfcqZk#Voicy
02-21 07:35

関東財務局長(金商)第238号 / (社)金融先物取引業協会 会員番号1503 金融商品取引業者 JFX株式会社

■このレポートは情報提供を目的とし、投資の断定的判断を促すものではありません。お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。この情報により生じる一切の損害について、当社は責任を負いません。本レポート中の意見等が今後修正・変更されても、当社はこれを通知する義務を負いません。著作権はJFX株式会社に帰属し、無断転載を禁じます。

■注意喚起
当社の取扱う店頭外国為替証拠金取引「MATRIX TRADER」は、元本や利益を保証した金融商品ではなく、為替レートの変動等による損失発生の可能性があります。さらに、レバレッジ効果(想定元本と比較して少額の資金で大きな取引ができる仕組み)や為替レートの変動等によって注文(ロスカット注文を含む)が約定しない場合等、元本を上回る損失発生の可能性があります。特に、マイナー通貨(流動性の低い通貨)の取引をされる場合、元本以上の損失発生の可能性が高くなります。加えて、スワップポイント(通貨間の金利差調整額)においては通貨ペアやポジションの状態(売りまたは買い)によっては、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。取引におけるお客様のコストは、スプレッドとなります。スプレッドは、売りレートと買いレートの差のことで、通常は売りレートより買いレートの方が高くなります。また、流動性が低ければ、スプレッドが大きく広がる場合があります。個人のお客様の必要証拠金額は、想定元本(為替レート×取引数量)×4%以上の額となり、レバレッジは、想定元本÷必要証拠金で算出されますので最大25倍となります。法人のお客様の必要証拠金は、為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。為替リスク想定比率は、通貨ペアごとに異なり、当社では、原則として一般社団法人金融先物取引業協会が金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1項に規定される定量的計算モデルを用いて算出する数値を利用します。なお、為替リスク想定比率は、原則として1週間ごとに見直しが行われ、レバレッジは、為替リスク想定比率の逆数(想定元本÷必要証拠金)となりますので、1週間ごとに変動します。当社は、インターネットを通じて店頭外国為替証拠金取引サービスをご提供しておりますので、お客様のパソコン・インターネット環境や当社のシステムに不具合が生じた場合等、取引ができなくなる可能性があります。また、お客様の取引の相手方は当社(相対取引)となっており、取引所取引とは異なります。お客様におかれましては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



copyright c 2016 FXブログ|小林芳彦のマーケットショット all rights reserved. powered by FC2ブログ.