JFXkobayashi
RT @hirokoFR: 今日の値下がりトップは銀行業。日本の地銀が国内外の債券で抱える含み損は22年12月末時点で3兆円程度。日本は銀行セクターの株価が堅調だったために保有株式の含み益があり、これを相殺すれば有価証券全体はプラスを確保していた。ただし株価が下落す…
03-13 23:28RT @BigggDadyy: ◆バイデン大統領、記者会見速報✔︎破産した銀行の救済に税金が使われることは無い✔︎これら銀行の経営陣は即刻解任✔︎預金者は保護されるが投資家と銀行は保護しない✔︎銀行の規制は強化されるだろう✔︎米国の金融システムは健全(⇨本当でしょうか…
03-13 23:27【FX|ライブ配信】 (シリコンバレーバンク・シグネチャーバンク以外に)破綻懸念先が出てくると思われ、ドル円の上値は重たく、下攻めの可能性を強く... https://t.co/7pL2w5xBQo @YouTubeより
03-13 19:24RT @mizukamistaff: 米2年債利回り(一時間足)…🫠 https://t.co/aBU0qqIDK3
03-13 19:18134.123で買戻ししてSQ
03-13 17:44134.201で売りまし。
03-13 17:43134.178 184 188 192売り。
03-13 17:43134.037で買戻ししてSQ
03-13 17:40134.056 051売り。
03-13 17:40欧州勢はやはり売ってきますね、かなり売り気だなぁ。
03-13 17:40
134.133で 買戻ししてSQ
03-13 17:39134.188 179 175売り。
03-13 17:38【為替】3/13 (シリコンバレーバンク・シグネチャーバンク以外に)破綻懸念先が出てくると思われ、ドル円の上値は重たく、下攻めの可能性を強く感じる。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/EBUmxEgiCC #Voicy
03-13 17:33https://t.co/jsH1Bn1bYzリスクオフの円買いが広がるのか?SVBは雇用統計で上値が重たくなったあと、さらにドルの重しになるか。
03-13 17:31134.362で買戻ししてSQ
03-13 16:42134.380 378売りまし
03-13 16:41134.385 383 380売り
03-13 16:41RT @yokooyasuko: 時事 米財務省高官は経営破綻した米中堅銀行シ リコンバレーバンクとシグネチャー・バンクに関連し、「同じような問題を抱える金融機関が幾つかある」との認識を示した上で「預金者を巡る懸念がある」
03-13 16:40134.467で利食いしてSQ
03-13 16:33134.425 431 429買い。432 429買い増し。
03-13 16:32134.481見送り134.478で買戻ししてSQ
03-13 16:23134.482見逃し134.476早くて叩けず。
03-13 16:22134.497 795 497 499 497 497 売り。
03-13 16:22134.531でロングやめ。下がりそうな気配でした。
03-13 16:21134.531 532 531 528 買い 526買い増し。
03-13 16:20134.615が見えてたたいたが 134.605でしか売れず。
03-13 16:18134.589 591 595買い。589 591買い増し。
03-13 16:17134.605で ロングを利食い。高値134.612まで。
03-13 16:11134.581 583 577 581 580買い569 571 566買い増し。
03-13 16:10134.572でショート買戻ししてSQ
03-13 16:03134.584 576 575 573 565 566 558売り。
03-13 16:02134.484でショート全部買戻ししてSQ
03-13 16:01134.524で6つ買戻し。
03-13 16:00134.537 535 532売り 537 541 544売りまし。捕まったわ~
03-13 15:59134.463 465 465売りまし。487 491 493で売りまし。
03-13 15:58134.443 446 444売り
03-13 15:57134.397で 買戻ししてSQ
03-13 15:31134.412 411 412 413 売り
03-13 15:31134.133で ショート買戻ししてSQ 書き込み遅れました。
03-13 15:23134.131で 5つ買戻し。
03-13 15:15134.153 150 154 152売りまし。
03-13 15:14あれれ?134.11台 買いそびれた?たった あれだけ??
03-13 15:14122 128 126うりまし。
03-13 15:13134.134 128 125売り
03-13 15:12売ってみる?
03-13 15:12134.148で利食いしてSQ
03-13 15:12134.127 129 131 128 125買い。
03-13 15:12134.184で 利食いしてSQ
03-13 15:10134.138 140 142買い 155 158買い増し。
03-13 15:09@baian67900169 今まで連邦預金保険公社は1口座25万ドルを保証していましたが、これを全額預金保護するという理解です。破綻した銀行の資産を売却処分し、足りない部分は誰がどう負担するのか現状は不明。
03-13 12:58133.778で利食いしてSQ
03-13 12:12133.718 722 724買い。
03-13 12:12【再掲】なんで指値 置かなかったんや・・・・・。134.800売り 134.833bid133.850利食い 133.694ask完璧やないかい!荒れると思って、指値はせずとしましたが、結局バタバタして売れず・・・。こんな日・・・・。ぐすんぴったりの今日のドル円 指値せず
03-13 12:08@jinsugar913 なんで指値 置かなかったんや・・・・・。荒れると思って、結局バタバタして売れず・・・。こんな日・・・・。ぐすん
03-13 12:05133.881で 買戻ししてSQ
03-13 12:03133.915 913売り。922 921売りまし。
03-13 12:02134.014で 利食いしてSQ
03-13 11:42133.982 985 978 買い。
03-13 11:41134.016で 買戻ししてSQ
03-13 11:40134.091 098 売り
03-13 11:39133.967で 利食いしてSQ
03-13 11:34134.800でほんらい売れていたはずのドル円、頭来て134.19台で3つ売ったらなんと134.00が割れるという状況に・・・。はぁ? 133.97台まで下げてなんじゃこれ?133.941 940 買ってみた。
03-13 11:34134.103で 買戻ししてSQ
03-13 11:31134.193 191 190うり。
03-13 11:30134.833でドル円は折り返して134.44まで反落。134.800でドル円は売り指値せず。指値していれば速攻で利食い出来ていることになりますが、乱高下するから指値は今日は置かないと決めたのにイメージぴったりで動く。う~む、為替あるあるですなぁ。うん134.36とな・・・・やる気は駄々下がり~。
03-13 11:23【FX|相場分析】 シリコンバレーバンク破綻でリスクオフも、FRBの迅速な対応で巻き戻し。一日通じて乱高下か?2023/3/13(月) https://t.co/rUf62Cf02P @YouTubeより
03-13 11:01【為替】3/13シリコンバレーバンク破綻でリスクオフも、FRBの迅速な対応で巻き戻し。一日通じて乱高下か? - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/ZFOe9KBWOE #Voicy
03-13 10:55NZ円は82.25‐15で買い、81.80でストップ、83.20‐30で利食い。作成時 82.789-797 10:35AM
03-13 10:38豪ドル円は88.50‐40で買い、88.10でストップ、89.75‐85で利食い。作成時 88.944-950 10:30AM
03-13 10:32ポンド円は161.70‐60で買い、161.30でストップ、162.90‐163.00で利食い。作成時 162.320-329 10:25AM
03-13 10:27ユーロ円は143.15‐05で買い、142.80でストップ、144.15‐25で利食い。作成時 143.620-624 10:22AM
03-13 10:24ユーロドルは1.0650-40で買い、1.0620でストップ、1.0720‐30で利食い。作成時 1.06823-826 10:19AM
03-13 10:21本日は指値せず。ドル円は134.75‐85で売り、135.20ストップ、133.85‐75で利食い。作成時 134.330-332 10:09AM
03-13 10:11今は134.239まで下落と乱高下しています。
03-13 10:09午後5時過ぎに144.05まで下げてからドル円のショートカバーで午後7時半に145.10までタッチ。雇用統計が悪くドル円の動きにシンクロ。143.35の日通し安値を午前4時半に付けた後、143.70で越週しました。今朝方、133.57安値まで突っ込んだ後、FRBの積極的な対応に買戻しとなって135.039まで急騰。
03-13 10:09ユーロドルは1.0606を高値に1.0580‐1.0600を中心に揉みあい。1.0574を安値に米雇用統計を迎え、指標内容が悪くドル売りとなったことから午前1時前に1.0701まで上昇しました。その後1.0637まで緩み1.0643で越週しました。ユーロ円は143.86まで下げた後、日銀の【現状維持】で144.99までタッチ。
03-13 10:03米株式が急落、リスクオフということで円買いとなって午前1時前に134.12安値をタッチ。135.18まで急激に戻し、134.61をやった後135.03まで戻して越週しました。
03-13 10:03米シリコンバレーバンク(SVB)の持ち株会社であるSVBファイナンシャル・グループの経営難が、金融システム不安につながりかねないとの警戒も相場の重し。米連邦預金保険公社(FDIC)はこの日、SVBが経営破綻し事業を停止したと発表。FDICが破綻管財人となり、預金保護を発動。
03-13 10:02個人的にはそれほど大きくドルは売られないと考えていて135.86から136.36までショートカバーした時には下値も終わったか…ぐらいに思っていましたが、ここから136.00が割れ135.80が割れて、日通し安値を更新してからおかしな雰囲気となりました。
03-13 10:01まで下げてから136.80をやって136.70近辺で米雇用統計を迎えました。NFPは予想205千人に対し311千人と好調。しかし失業率が予想3.4%に対し3.6%と悪化平均時給が前月比 予想0.3%に対し0.2% 前年比 予想4.7%に対し4.6%と弱くドル売りの反応に。
03-13 10:00欧州勢・LN勢はアジアがドル買いに傾いていたと判断したのか夕方からドル売りを始めて午後5時過ぎに136.09まで下落。ここからショートカバーが始まって午後7時過ぎと午後8時に136.99までショートカバーをしたものの、137.00はこすらず。米雇用統計を前にポジション整理のドル売りとなって136.60近辺
03-13 10:00おはようございます。金曜日のドル円は朝方の136.42から仲値にかけて135.82まで売られた後136.00で止まっていました。11:30AMに日銀が金融政策決定会合で【現状維持】を決定。瞬間的に136.97まで飛んだあと、下げて136.19で、その後じわじわと午後3時半過ぎまで円売りが入り136.85タッチ。
03-13 09:58🆙モーニングレポート🆙1日の始まりはコレ☀ 前日の概況まとめ📈本日の見通し📝 重要指標、要人発言まで🉐https://t.co/7UTwsaG9IF#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム https://t.co/hx9FknByHW
03-13 08:51米連邦準備理事会(FRB)「今後生じる可能性のあるすべての流動性面の圧力に対処する用意がある」
03-13 07:27米当局 シリコンバレー銀行の預金者は13日に全資金にアクセス可能へ でショートの買戻しへ。133.57安値から134.64まで 乱高下。
03-13 07:26【為替】3/13 本日の材料とドル円オーダー情報 - JFX株式会社https://t.co/b6BqNQsYqc#Voicy
03-13 07:21