fc2ブログ

情報提供を目的としており、お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。

未分類 > 03/15のツイートまとめ

03/15のツイートまとめ

JFXkobayashi

133.723までドル円が沈む・・・。底なし沼か?
03-15 19:29

ユーロドルが午後4時過ぎの1.07444から急落。1.06657まで下げて1.0705指値買い成立、1.06800のストップも串刺しで成立しておった・・・。
03-15 19:27

パニック相場ですな。133.978askから一気に134.311bidへ。相場がスカスカだから止まらない・・・。
03-15 18:49

134.00が割れて133円台って滅茶苦茶やな~。
03-15 18:42

うわ~、134.15も割れて134.10ロックオン・・・。ショートが切れて高値圏でロングになったからこの結果。134.07割れ。
03-15 18:39

【再掲】クレディスイス筆頭株主追加支援否定 信用リスク増大懸念→安全資産である米債が買われ、イールドが低下。米金利低下を背景にドル売り。俄かロングのストップを134.70‐60、134.50でひっかけて急落。あれよあれよと134.35へ。高値圏ロングは砕け散り。今晩の欧州株式・欧州債券も熱いな。
03-15 18:33

@Reneko_my_life 追加支援否定 信用リスク増大懸念→安全資産である米債が買われ、イールドが低下。米金利低下を背景にドル売り。俄かロングのストップを134.70‐60、134.50でひっかけて急落。あれよあれよと134.35へ・・・。高値圏ロングは砕け散りましたね。
03-15 18:30

逃げまくったレートの134.40の指値買いが入って、すでに利食いしているとは、イブニングショット収録の17:00過ぎには全く想像すらしてませんでした。何が起きるかわからんのぉ、相場は。
03-15 18:22

止まると信じて買い下がり。134.30‐35はサポートだと思ったから。どうしてそう思った?直感!
03-15 18:17

134.463利食いしてSQ へへへへ!!中畑さん 絶好調~
03-15 18:16

134.395 395 377 376 384買い 400指値買い成立
03-15 18:15

134.438利食いしてSQ
03-15 18:15

134.413 424買ってみた。421買い増し。
03-15 18:14

134.54見て 134.528で利食いしてSQ
03-15 18:07

134.485488 492買っちゃる!489 495買い増し。
03-15 18:07

134.50も割れた・・・。ぶん投げ合戦だなぁ。
03-15 18:06

134.52割れ・・・ 134.51割れロングが捕まりまくりんか。
03-15 18:06

134.60も割れるんだ・・・。134.55も ・・・げろげろ。134.40って指値買い 置いといて大丈夫なのか?心配になってくるぞ・・・・・。
03-15 18:04

チャートを見てたら 134.632askまで落ちてた。そんなレートあったかぁ??
03-15 17:59

134.652で買戻ししてSQ
03-15 17:58

134.655 658 663 671 670売り。
03-15 17:57

134.660で 買戻ししてSQ
03-15 17:57

134.673 671 670売ってみた。682 681 684 鉄板あったか?顔面殴打694 693 695売り。
03-15 17:56

134.70も割れるんか・・・・・。高値飛びつきロングが砕け散っておるのぉ。
03-15 17:55

@MWmec0 今日海外時間 高いところでなんだか買いたくなかったので、134.40と思い切り意気地のない指値を離して置いてしまいました。団の面目丸つぶれ・・・くぇ くぇ くぇ!
03-15 17:54

今晩の相場展望~チャート分析編~を公開いたしました。是非ご視聴ください!https://t.co/UISk1nRWDn新規口座開設はこちらから👇https://t.co/H0706lecZU#FX #JFX #外国為替 #ドル円 #スキャルピング #投資
03-15 17:49

135.113までやったけど・・・・・最初の135.061を超えて2度目の135.085を超えて135.113までやったのに、妙に重たく134.816まで下げてきて、134.95‐98で飛びつき買いした人達、134.77‐75が割れたらロング、損切するんだろうなぁと思う。それはご愁傷様だなぁ・・・。あれ 80割れてる・・・。
03-15 17:46

【為替】3/15 134.00底固く、ショート目の市場がどこまで損切で買わされるか? - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/BLhbjNiH5M #Voicy
03-15 17:22

事務でバタバタ!傍観者になる・・・・・。
03-15 16:52

ほう!135.00ブレイクしたけど、あのタイミングじゃ、見てても利食い出来んでしょ!
03-15 16:52

これが出来ることすべて・・・。ヘタレだから135.00ブレイク待ちで ロングなんか握ってられな~い!
03-15 16:50

134.988でロング利食い。
03-15 16:49

134.925から飛んだ! 134.944 958買い。こええ~
03-15 16:48

ショート目の市場、どのタイミングで135.00の上のストップをヒットされるのか?(自分は135.00を買いたくはないですけど・・・)
03-15 16:47

134.68台買えず 待って134.689で 買戻ししてSQ
03-15 16:19

134.724 726 728 724 売り。 703 698 695 売りまし。下がれ!!!
03-15 16:19

134.604で ショート買戻ししてSQ 一部損切。
03-15 16:13

134.594 593 売りまし。553askまでとはの~134.625 635売り ぐえええええ134.638 635 635 売りまし。げっぷ・・・
03-15 16:12

134.570 568 566売りまし。
03-15 16:11

売る134.576 575 572売り
03-15 16:10

134.598でロング解き売り。
03-15 16:10

134.598 止め時だったか?
03-15 16:09

134.621 625 631 632 628 630買い。跳ねるか?逆か・・・134.594 593 595 買い増し。583 585買い増し。くるちい
03-15 16:09

134.586で利食いしてSQ
03-15 16:07

134.578 568 558 558 562 563買い増し。
03-15 16:06

134.583で 買戻し。SQ
03-15 15:55

134.614 612 615 614 売り
03-15 15:54

134.623で買戻し。 安値618askまで。
03-15 15:54

駄目かな?
03-15 15:53

1343.698 700 700 702 699 699売りまし。
03-15 15:52

134.699で買戻し。
03-15 15:50

134.732 731 728売り 725売りまし。 725 724売りまし。
03-15 15:49

134.757 ロング解き売り。
03-15 15:47

134.762 761 761 7459 750 750 748748 買い。
03-15 15:46

134.767で 利食いしてSQ
03-15 15:45

134.758 758 759 757 買ってみた。
03-15 15:45

@Msin72759214 それが正解ですね。
03-15 15:44

引っ張らない方がいいかな。134.765で 買戻ししてSQ
03-15 15:38

134.783 784 792売り 790 786 783 売りまし。782 780 782売りまし。捕まったか?
03-15 15:37

134.735で買戻ししてSQ
03-15 15:35

134.736 742 744 745 752 売り
03-15 15:34

134.746 745 744 742売り
03-15 15:34

出来るロングはそれほど残っていないでしょう。
03-15 14:44

134.40‐445を超えたら結構簡単に跳ねましたねぇ。134.628までか・・・。ショートの損切ですね。朝方134.597で、NYの戻り高値も134.599でこの辺りに何か売り(ロングの解き売り?微損切?)があるんですかね。134.10近辺買ったら134.60までロングの利食いを引っ張るのは至難の業だったから利食いが
03-15 14:44

134.176で 全部買い戻ししてSQ めっちゃラッキーや。
03-15 12:25

134.210 210 208 205売りまし。
03-15 12:24

134.205 203 202 210 205売りまし。ちと苦し
03-15 12:23

134.175 173 177 176 175売り。うりゃ!あらら、134.202 202 202 198 195売りまし。ぐえええ
03-15 12:23

134.212で逃げました。ロング利食いしてSQ
03-15 12:20

134.212 214 215買い。遅いかな?203 203 205買い増し。
03-15 12:20

ロングを損切してまで止めた、自分のテクニ勘、誉めたい。買った感触が凄く悪くて、体の細胞がロングを拒否した感じ。
03-15 12:11

134.103 買戻ししてSQ
03-15 12:09

134.124 125 124売りまし。
03-15 12:09

134.142 142 140売り
03-15 12:09

134.160でロング ほどき売り。損切含めてロング撤収。買った後の感触 よろしからず。
03-15 12:08

へ~、134.140まで売りになるんだ・・・。134.155 162 165 159 160買ったる。152 151 153買い増し。無理買いだったかな?
03-15 12:08

134.200で 利食い。SQなんの会? 買いっしょ。
03-15 12:06

134.172 175 175 178買い 177 178買い増し。ここ会でしょ。
03-15 12:05

@Machiko_FX そんなん ばっかしです・・・・。笑
03-15 12:01

ごめんなさい、ごめんなさい。134.174まで跳ねて、私が利食いが下手なだけでした。相場の神様 ごめんなさい・・・。
03-15 11:59

ががががああああ!!利食いしたら134.115になった!こういう 1~2秒の差で1銭違うの、すんげえ癪に障るな。
03-15 11:56

134.105で利食いしてSQ
03-15 11:55

134.085 088 090 買い。097 097 買い増し。
03-15 11:54

134.055で 買戻ししてSQ 053まで。
03-15 11:52

弱いね。134.077 075 072売り 070売りまし。
03-15 11:51

134.115でショート買戻ししてSQ
03-15 11:50

134.170 170 168売り 167売りまし。 174 175売り
03-15 11:49

ポンド円 163.211askが安値で 163.200指値届かず。その後163.315askまで戻し、ジンクスでキャンセル。
03-15 11:19

134.108で 利食い。SQ
03-15 11:12

134.068 071 074 078 074 072買い。
03-15 11:12

134.107で ロングを利食いしてSQ
03-15 11:11

134.103 105 105 099 098 096買い。
03-15 11:11

134.104で ロングを全部閉じてSQ
03-15 11:10

134.066 055 058 060 062買い増し。
03-15 11:09

134.086で8つ利食い。
03-15 11:09

1347.107 103 101 074 079 082 075買い増し。こりゃ駄目かな?061 060 063買い増し。
03-15 11:08

134.143で 10個利食い。
03-15 11:07

134.157 158 162買い。147 148 153買い増し。143 146 145買い増し。133 126 132 買い増し。124 125 125買い増し。
03-15 11:07

よく見たら134.209askまで下げて 134.180買い指値まで2.9銭届かず。このまま134.309超えて134.314askまで戻してるからジンクスでキャンセルでした・・・。一旦指値消して様子見ます。
03-15 11:04

134.282で買戻ししてSQ いきなり下げてくれた。
03-15 11:00

134.303 3026 306売りまし。
03-15 10:59

134.288 285売りまし。
03-15 10:58

134.300 298 売り
03-15 10:58

134.271で 買戻ししてSQ
03-15 10:57

134.278 278 277 275売り283 285 286 286 売りまし。
03-15 10:57

本日のモーニングショットを公開いたしました。是非ご視聴ください!Youtubeはこちらhttps://t.co/IJ0dJbHkpP#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム #ドル円 #日銀 #投資
03-15 10:29

134.391で 利食いしてSQ まあ、許したるわ!
03-15 10:26

134.330 332買い。32台見て馬鹿野郎!すぐに下げてこいや~。下がるんだったら。
03-15 10:25

134.342で買戻ししてSQ あまり下がらん気がしてきた・・・。
03-15 10:24

【為替】3/15 リスクオフ巻き戻しから米債利回り上昇でドル買い戻しも135円重たし。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/pCzlFJ0Ym4 #Voicy
03-15 10:23

134.347 346 348 349売ってみたが。354 352売りまし。
03-15 10:23

134.338で 利食いしてSQ
03-15 10:22

134.299買えず。 303 305買い。
03-15 10:22

NZ円は83.55‐45で買い、83.15でストップ、84.00‐10で利食い。作成時 83.721-729 10:04AM
03-15 10:06

豪ドル円は89.50‐40で買い、89.20でストップ、89.95‐90.05で利食い。作成時 89.776-782 9:59AM
03-15 10:01

ポンド円は163.20‐10で買い、162.90でストップ、163.80‐90で利食い。作成時 163.330-339 9:51AM
03-15 09:56

ユーロ円は144.05‐143.95で買い、143.75でストップ、144.50‐60で利食い。作成時 144.330-334 9:46AM
03-15 09:48

ユーロドルは1.0705‐1.0695で買い、1.0675でストップ、1.0750‐60で利食い。作成時 1.07303-306 9:42AM
03-15 09:44

ドル円は134.23‐13で買い、133.85でストップ、134.65‐75で利食い。作成時 134.515-517 9:38AM30銭ぐらいビッドアップしました。
03-15 09:40

@yamachan560 買い先行で回してしっかり利食いする回転をイメージしましたが下値が固いですね。思った水準まで下げてこず打診買いしにくいです。
03-15 09:37

午後7時には143.82までタッチする強烈な買戻しとなりました。143.50まで反落する場面はあったものの、下値は固く米CPIを超えて午後10時半には144.41日通し高値をタッチ。それからはドル円の反落に歩調を合わせて明け方4時過ぎに143.90まで下げて144.05でNYは引けました。
03-15 09:32

ユーロ円は朝方仲値近辺に142.63を付けた後、午前11時前に143.41タッチ。午後3時過ぎから米債利回り急落を背景にドル円が急落したため、連れてユーロ円も夕方5時前に142.54と日通し安値を更新。しかし午後5時を過ぎてドル円が大きくショートカバーしたことから、連れてユーロ円も激しく上昇。
03-15 09:30

下がり引けは134.22でした。ユーロドルはアジアで付けた1.0679安値からCPI後に1.0748まで上げた後、1.0698まで米債利回り上昇を背景にドル買い・ユーロ売りとなりましたが、その後明け方4時にかけて1.0750と日通し高値を更新。引けは1.0733でした。
03-15 09:27

リスク・オフの巻き戻しにより、安全資産の米債売り=金利急騰となったことで米債利回りが2年物で0.41%超上昇するなどの動きが出て、ドル円は午後11時前に134.90までショートカバーとなりました。しかし4.40%まで上がっていた2年債が4.20%割れまで下げて、ドル円は133.98まで明け方4時過ぎに
03-15 09:24

戻り売りも根強く、133.91まで押し戻される値動きも。市場で注目していた米CPIはおおむね市場予想通りで134.53まで跳ねた後133.85まで急激に売られるなどこれも米債利回りに連れて乱高下。その後134.65まで跳ねてから、午後10時前に133.92で下値を固めたあと、徐々にショートカバー優勢となりました。
03-15 09:20

おはようございます。昨日の東京時間、米債利回りが急落し午後3時過ぎからドル円は133.85近辺から133.19まで急落。ところがすぐに米債利回りが戻して、ドル円もあっという間に133.70まで戻すなど乱高下。午後5時からは本格的にショートカバーがスタートして午後6時前には134.33へ。ただし134円台は
03-15 09:17

事務をしていて、あまり値動きよく見てなかったら、134.596まで簡単に上がったなぁ・・・。134.60にかけてもう少し重たくなると思ったんだけど。133.80‐70をバックに押し目買い先行イメージだったが、134.20も買えない感じ?
03-15 09:13

🆙モーニングレポート🆙1日の始まりはコレ☀ 前日の概況まとめ📈本日の見通し📝 重要指標、要人発言まで🉐https://t.co/f3eayhef4s#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム https://t.co/Oa4YQfe9Rf
03-15 09:11

RT @goto_finance: 🇺🇸 株 急反発・SVB破綻後の金融システムへの警戒がいったん和らぐ・急落していた地銀株などが上昇・米国株全体にも買い戻し・長期金利は前日の急低下からリバウンド・2月 米CPIは市場予想なみ 総合:6.0%上昇・3/23FOMCは…
03-15 08:39

【為替】3/15 本日の材料とドル円オーダー情報 - JFX株式会社https://t.co/gcHlT7nTBO#Voicy
03-15 07:42

関東財務局長(金商)第238号 / (社)金融先物取引業協会 会員番号1503 金融商品取引業者 JFX株式会社

■このレポートは情報提供を目的とし、投資の断定的判断を促すものではありません。お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。この情報により生じる一切の損害について、当社は責任を負いません。本レポート中の意見等が今後修正・変更されても、当社はこれを通知する義務を負いません。著作権はJFX株式会社に帰属し、無断転載を禁じます。

■注意喚起
当社の取扱う店頭外国為替証拠金取引「MATRIX TRADER」は、元本や利益を保証した金融商品ではなく、為替レートの変動等による損失発生の可能性があります。さらに、レバレッジ効果(想定元本と比較して少額の資金で大きな取引ができる仕組み)や為替レートの変動等によって注文(ロスカット注文を含む)が約定しない場合等、元本を上回る損失発生の可能性があります。特に、マイナー通貨(流動性の低い通貨)の取引をされる場合、元本以上の損失発生の可能性が高くなります。加えて、スワップポイント(通貨間の金利差調整額)においては通貨ペアやポジションの状態(売りまたは買い)によっては、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。取引におけるお客様のコストは、スプレッドとなります。スプレッドは、売りレートと買いレートの差のことで、通常は売りレートより買いレートの方が高くなります。また、流動性が低ければ、スプレッドが大きく広がる場合があります。個人のお客様の必要証拠金額は、想定元本(為替レート×取引数量)×4%以上の額となり、レバレッジは、想定元本÷必要証拠金で算出されますので最大25倍となります。法人のお客様の必要証拠金は、為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。為替リスク想定比率は、通貨ペアごとに異なり、当社では、原則として一般社団法人金融先物取引業協会が金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1項に規定される定量的計算モデルを用いて算出する数値を利用します。なお、為替リスク想定比率は、原則として1週間ごとに見直しが行われ、レバレッジは、為替リスク想定比率の逆数(想定元本÷必要証拠金)となりますので、1週間ごとに変動します。当社は、インターネットを通じて店頭外国為替証拠金取引サービスをご提供しておりますので、お客様のパソコン・インターネット環境や当社のシステムに不具合が生じた場合等、取引ができなくなる可能性があります。また、お客様の取引の相手方は当社(相対取引)となっており、取引所取引とは異なります。お客様におかれましては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



copyright c 2016 FXブログ|小林芳彦のマーケットショット all rights reserved. powered by FC2ブログ.