fc2ブログ

情報提供を目的としており、お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。

未分類 > 03/21のツイートまとめ

03/21のツイートまとめ

JFXkobayashi

今晩の相場展望~チャート分析編~を公開いたしました。是非ご視聴ください!https://t.co/dMM0Fp1ovk新規口座開設はこちらから👇https://t.co/H0706lecZU#FX #JFX #外国為替 #ドル円 #スキャルピング #投資
03-21 18:11

@na59631 売って微益で止めております。
03-21 17:30

【為替】3/21 アジア時間のショートが欧州に切らされたが、132円前半は重たく、引き付けて売り場探しする。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/BIZW6TsAVO #Voicy
03-21 17:26

止めるか・・・。132.128でショート買戻ししてSQ.市場が完全に売り上がっている感じに見えてきました。後で下がったらしゃ~ない。
03-21 17:25

夕方の132.150指値売り成立。
03-21 17:24

88.328で 買戻し。
03-21 17:13

豪ドル円指値売り 88.350成立。
03-21 17:13

132.018で買戻ししてSQ
03-21 17:07

132.065 058 040売り
03-21 17:07

131.901まで跳ねたのね・・・。132円手前 売りたいんだが、売ったらまずいのかな?132円越えまで待った方がいいかも。売りイメージ 131.90‐95を132円台前半に引き上げよう。
03-21 17:05

131.798でショート買戻ししてSQ 131.70台は損切。
03-21 17:01

あら! 131.845 845 売りまし。一瞬の下げは 買えませんでした。131.870 873 売りまし。やばいかな?89ビッド!ぐえええ
03-21 16:59

131.763 769 785 824 825 売り。一回下がるだろう!828 825売りまし。
03-21 16:58

131.766でよっしゃじゃなかった!131.821まで跳ねやがりました!そんなにショートだったのね。
03-21 16:56

131.739見て待って、131.766で利食いしてSQ よっしゃ!!!
03-21 16:54

1431.676 677 679 681買い。677 678買い増し。もう一回跳ねてくれ!
03-21 16:52

ポンド円161.450指値売り161.444までで0.6銭届かず。161.289まで下がってジンクスでキャンセル。
03-21 16:41

ユーロ円 141.150売り成立 141.115で買戻ししてSQ
03-21 16:40

アジア勢のショートを炙り出して、131.735まで持って行き利食いで131.549まで反落。まだショートが残っていると判断した連中がもう一回買い上げて131.749まで跳ねて、その後今は【利食い売り】と【やれやれ良かった買い微損買戻し】が131.61‐65ゾーンぐらいで交錯したように見えました。
03-21 16:35

131.618で利食いしてSQ
03-21 16:32

131.68台 67台売れず。131.668 665売り 649 646売りまし。
03-21 16:31

131.745で利食いしてSQ
03-21 16:30

131.712 715 買い 737 738 買い増し
03-21 16:30

131.648 叩いて 131.652買戻し。
03-21 16:26

131.695 690 684売りまし。
03-21 16:26

131.721 718 718 715 売り
03-21 16:26

131.724で 利食いしてSQ
03-21 16:23

131.717 716 718買い。718買い増し。709 705 705 買い増し。
03-21 16:22

131.614で買戻ししてSQ
03-21 16:18

131.640 638 637 638 売り。
03-21 16:18

131.698で 買戻ししてSQ
03-21 16:01

131.732 728 725 724 723売り。
03-21 16:00

131.681で買戻ししてSQ
03-21 16:00

131.550売り指値成立で、131.718 715 712 712 710売りまし。
03-21 16:00

131.394で 買戻ししてSQ
03-21 15:25

131.432 431 429 428 426 422 売り。
03-21 15:23

この値幅で感性だけでスキャルしてると流石にそろそろ捕まるぞ。しゅ~りょ~
03-21 14:25

131.250で や~め!
03-21 14:23

131.267 266 266 267 266売り。すこんって落ちないかな?274 273 売りまし。
03-21 14:22

今まで待ったら 結構抜けたなぁ・・・。悔しいな。
03-21 14:17

131.214で 残り ロングを閉じてSQ
03-21 14:16

131.197で5つ売り。
03-21 14:15

131.184 180 182 181 182買い増し。
03-21 14:14

131.212 215 216 216買ってみた。194 196 198 199 買い増し。
03-21 14:13

131.238で 利食いしてSQ
03-21 14:08

131.224 223 226 224 225 224 219 買い。
03-21 14:06

131.267で 利食いしてSQ
03-21 14:03

131.257 252 249 250 250買い
03-21 14:03

きたきたきたきた 北の湖!131.243で 全部買戻ししてSQ 安値は240askまで
03-21 14:01

止めたくなってきた・・・・。
03-21 13:59

131.266 267 267売りまし。逆なのかな?
03-21 13:58

131.264 263 263売りまし。
03-21 13:57

131.264 264 263 263 売ってみました。今日 初トレード。
03-21 13:56

上がっても、そんなに切れていないように見える。欧州が入ってきて、売ってくるのか、アジアのショート苛めに買ってくるのか、様子を見ることにします。
03-21 13:38

米国の「すべての銀行預金を保証する方法を検討中」とのニュースで131.60まで跳ねたドル円でしたが、戻り売りに潰されて131.032まで反落。しかし131.00は割れずにゆっくりと戻し131.414へ。アジアのポジションは131.032まで下げてから戻り売りをしてる感じがするので、若干ショート。131.414まで
03-21 13:38

本日のモーニングショットを公開いたしました。是非ご視聴ください!Youtubeはこちらhttps://t.co/tJkcTqxde1#FX #JFX #外国為替 #リアルタイム #ドル円 #日銀 #投資
03-21 11:38

【為替】3/21 リスクオフの巻き戻しが入っても限定的。流れは再びドル売りで130.50をトライか? - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/h1zyAOkPLn #Voicy
03-21 11:34

NZ円は82.05-15で売り、82.50でストップ、81.25‐15で買戻し。作成時 81.694-702 11:21AM
03-21 11:24

豪ドル円は88.30‐40で売り、88.70でストップ、87.60‐50で利食い。作成時 87.951-957 11:15AM
03-21 11:18

ポンド円は161.35‐45で売り、161.75でストップ、160.60‐50で利食い。作成時 161.021-030 11:09AM
03-21 11:12

ユーロ円は141.05‐15で売り、141.50でストップ、140.40‐30で利食い。作成時 140.731-735 11:06AM
03-21 11:07

ユーロドルは1.0690‐80で買い、1.0660でストップ、1.0750‐60で利食い。作成時 1.07189-092 11:02AM
03-21 11:04

ドル円は131.45‐55で売り、131.90ストップ、130.85‐75で利食い。作成時 131.240-242 10:59AM
03-21 11:00

141.40まで上がって140.82でNYは引けています。朝方「米国は危機が拡大した場合、すべての銀行預金を保証する方法を検討している」との報道が出て131.60円までドル買いとなりましたがその後戻り売りに潰されて131.032まで反落しています。
03-21 10:10

ユーロ円は早朝に141.85タッチ、140.58まで下げてから141.75まで上昇。しかしここからリスクオフの円買いとユーロ売りが根強く午後5時半には138.83まで急落。しかしここからドル円の戻しとユーロドルのショートカバーが同時に入って、これはユーロ円の激しいショートカバーだったのではないかと推察。
03-21 10:06

130.91まで下がったのが一番の下げで、その後は131.84までジリ高に推移。引け前に131.27まで下げて131.32でNYは引けています。ユーロドルは1.0631安値から1.0731まで欧州株式堅調を背景に上昇。sぉのごも1.07を割ることなく推移し1.0721でNYは引けています。
03-21 10:01

おはようございます。昨日のドル円はリスクオフの米債買い(利回り低下)もあって132.65高値から反落開始。午後5時半には130.54まで下がり日通し安値を更新。ただしここから130円台でのドル買い需要は強く、131円台に反発。売り上がる俄かベア勢が切らされて午後7時半過ぎに131.45まで反発。
03-21 09:56

【為替】3/21 本日の材料とドル円オーダー情報 - JFX株式会社https://t.co/x8AMt3lU4w#Voicy
03-21 07:36

関東財務局長(金商)第238号 / (社)金融先物取引業協会 会員番号1503 金融商品取引業者 JFX株式会社

■このレポートは情報提供を目的とし、投資の断定的判断を促すものではありません。お取引における最終的な判断は、お客様自身で行うようにしてください。この情報により生じる一切の損害について、当社は責任を負いません。本レポート中の意見等が今後修正・変更されても、当社はこれを通知する義務を負いません。著作権はJFX株式会社に帰属し、無断転載を禁じます。

■注意喚起
当社の取扱う店頭外国為替証拠金取引「MATRIX TRADER」は、元本や利益を保証した金融商品ではなく、為替レートの変動等による損失発生の可能性があります。さらに、レバレッジ効果(想定元本と比較して少額の資金で大きな取引ができる仕組み)や為替レートの変動等によって注文(ロスカット注文を含む)が約定しない場合等、元本を上回る損失発生の可能性があります。特に、マイナー通貨(流動性の低い通貨)の取引をされる場合、元本以上の損失発生の可能性が高くなります。加えて、スワップポイント(通貨間の金利差調整額)においては通貨ペアやポジションの状態(売りまたは買い)によっては、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。取引におけるお客様のコストは、スプレッドとなります。スプレッドは、売りレートと買いレートの差のことで、通常は売りレートより買いレートの方が高くなります。また、流動性が低ければ、スプレッドが大きく広がる場合があります。個人のお客様の必要証拠金額は、想定元本(為替レート×取引数量)×4%以上の額となり、レバレッジは、想定元本÷必要証拠金で算出されますので最大25倍となります。法人のお客様の必要証拠金は、為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。為替リスク想定比率は、通貨ペアごとに異なり、当社では、原則として一般社団法人金融先物取引業協会が金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1項に規定される定量的計算モデルを用いて算出する数値を利用します。なお、為替リスク想定比率は、原則として1週間ごとに見直しが行われ、レバレッジは、為替リスク想定比率の逆数(想定元本÷必要証拠金)となりますので、1週間ごとに変動します。当社は、インターネットを通じて店頭外国為替証拠金取引サービスをご提供しておりますので、お客様のパソコン・インターネット環境や当社のシステムに不具合が生じた場合等、取引ができなくなる可能性があります。また、お客様の取引の相手方は当社(相対取引)となっており、取引所取引とは異なります。お客様におかれましては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。



copyright c 2016 FXブログ|小林芳彦のマーケットショット all rights reserved. powered by FC2ブログ.